日別アーカイブ2012年2月25日

A BARRELS さんが視察に来ました☆

2月25日土曜日、本日は曇り空の中 「 A BRRELS 」(あ・ばれるず)という市民活動団体の皆さんが牧場の視察にやって来ました。

雨の予報の中、ギリギリ曇り空というラッキーな?天気でした。

 視察は10時半~12時までとテンポ良く順調に進みました。

以下にその様子を↓↓

 

p1000651

左側ずらり         : A BARELSの皆さん
 センターポジション銀色 : 加藤牧場代表 加藤勝也
右側黒           : 加藤牧場 繁殖牛の皆さん

 

p1000659
堆肥舎の中での解説。
加藤牧場の堆肥はニオイがかなり少ない方ですが、皆さんどう感じていたのでしょうか?
「うげ~ 元う〇ち かよ!!」 とか  「あら!意外と居心地いいじゃない♪」など感想聞けばよかった(_ _)m

 

 

 視察の写真はわずかに2枚!!
しかし、皆さんの表情は真剣そのもの!代表加藤勝也にも熱が入ります!!

視察自体は1時間と少しで終了しまして、残り数十分を質問タイムや情報交換タイムに充てました。

チラッと覗かせていただきましたが、なかなか盛り上がっていました。
皆さんの何気ない疑問や素朴な質問が、我々生産者には 「ハッ!!」 と気づかされる瞬間でもあります。

 大変貴重なご意見として勉強させていただいております。

 

 

さて、視察もほどほどにランチタイムです。
本日は普段からお世話になっております 「タップチップス」(喫茶レストラン) さんにお願いをしました。

その名も 「加藤牧場牛焼肉ランチセット」(←勝手に命名) です。
加藤牧場牛を使って特別ランチを作っていただきました。ありがとうございます!

味はバッチグーでした!しかし問題は写真かな?(笑)
分かりやすく撮れていたらいいですが‥

どうぞ↓↓

 

p10006611

右上皿 : バラ・ウデ肉(通称:カルビ)の焼肉
左上皿 : モモ肉の握り(大葉と大根おろし上に乗っかってます)
       切落しの巻き寿司
左下皿 : 牛しゃぶサラダ
センター: 名物茶碗蒸し(通常の定食にも付いてきます美味!)
欄外  : お味噌汁(五臓六腑に染み渡る家庭の味!)

皆さんおいしいおいしいと嬉しいお言葉でした。

メニュー化もそう遠くない?(笑)

 

p1000664  

 握りと巻き寿司です。

うまかった!!

 

p1000663
 牛しゃぶサラダ

一瞬でペロリですね~♪

 

p1000666

バラ・ウデ(通称:カルビ)の焼肉です。
ご飯3杯はいけます!

今日は遠慮して1杯でした(笑)

p1000667
会談の図 : 4月に開催する講演会の相談を持ちかけました。(加藤)

何かを企画するって事はホントに大変なんだと感じます。
A BARRELSの皆さんは市民活動を通して色々な経験をされており、非常に心強いアドバイスをいくつも頂きました。
4月の講演会はスパッと内容が伝わるように斬新なチラシを作りますのでその時はこちらで掲載いたします。

スパッと内容が伝わる‥

斬新な‥

‥頑張ります!!

 

ということで、本日は天候も怪しく、足元の悪い中 「A BARRELS」 の皆さんが加藤牧場の視察にきてくれました。
今後、色んな方に加藤牧場に興味を持っていただき、知っていただき刺激を頂き、、、それらもエネルギーに変えてより良い地域貢献ができるように頑張って行きたいと思います。

 もちろん美味しい牛肉を作ることは大前提です!!

本日はありがとうございました。
また色々な勉強をさせて下さいね☆

                                        加藤牧場 加藤勝三

 
 

~A BARRELSの概要~

 

団体名:A BARRELS

読み方:あ・ばれるず
活動開始日:2009年5月2日 

活動趣旨:酒の肴になる楽しい市民活動をしよう。
僕らが楽しくて、それが社会のためになったらもっと良い。

活動内容
:三重県内の魅力発見&情報発信
私達バレルズが三重県の自然・観光・歴史・文化を
自分達で体験し、その魅力を文章・写真・動画で伝えていきます。

 

 

活動人数:15名

 

 
http://a-barrels.jimdo.com/what-s-a-barrels/

↑ ばれるずのページへ☆