日別アーカイブ2013年1月15日

新年のご挨拶。

新年明けましておめでとうございます。
2013年も加藤牧場をよろしくお願いいたします。

さて、新年のご挨拶とあわせて、今回ご報告があります。

昨年末からですが、第42回日本農業賞(主催:日本放送協会、全国農業協同組合中央会)個別経営の部へとエントリーさせていただき、三重県代表として選定していただきました。
加藤牧場の経営方針や場内での取り組み、地域との連携などを評価していただき大変嬉しく思います。
私たちとしても大きな励みとなり、自覚を持ってさらに仕事に反映させていきたいと強く感じました。

また、昨年12月7日に第1次中央審査会において当牧場が現地調査の対象として選ばれました。
事実上の1次審査通過です。
ここまでは書類選考での審査でしたので、加藤牧場に関する書類作成に当たり多くの方々にご協力をいただけたことに本当に感謝いたします。
この場をお借りして御礼申し上げます。

ありがとうございました!!

そして今回は、先日行われた第42回日本農業賞現地調査の様子をアップいたしましたのでご覧下さい。

 

img_4980

四日市農業センターにて面談の様子です。

img_4981

質疑応答の様子。左端寝ていませんよ!

 

img_4983

質疑応答にて返答中の加藤牧場代表。

 

img_4985

場所は変わりまして、加藤牧場現場調査です。

 

img_4987

現場調査にて繁殖ボードの説明中。

 

img_4989

堆肥について説明中。

 

img_49911

地元の連携圃場(ほじょう)から集めてきた稲わらロール。

 

img_4994

肥育牛を捕まえるロープの説明。ただのロープではありません!

 

img_4995

未利用資源である「おから」を活用したサイレージの説明。
飼料化に大変な苦労があっただけに、こうして注目していただいて感動もひとしおです。

さてさて、あとは結果を待つだけです。
たくさんの方にご協力をいただいて、やれることはやりました。
どのように評価していただけるか楽しみですね。

果報を寝て待つわけにはいきませんが、牧場の牛さんたちと共にいい結果を待ちたいと思います。
結果についても後日投稿で報告させていただきます。

それでは!

                             加藤牧場 加藤勝三